投稿

7月, 2014の投稿を表示しています

全自動会計ソフトfreee

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with/スタートウィズの荻島です。 今日は全自動会計ソフト「 freee 」の導入・操作などの講習に行ってきました。 ~freee株式会社の会社概要より引用~ スモールビジネスを営む方々が創造的な活動にフォーカスできるよう、バックオフィスの業務をテクノロジーで自動化することを通じて、スモールビジネスの活性化に貢献し、イノベーションを促進したいと考えています。   ~引用終わり~ すごく共感できます。 バックオフィス業務の中でも経理・会計の業務は結構時間を使います。 その時間が有ったら他のことに時間を使いたいのに~(怒)という起業家の声があり、起業代行などの経理業務の請負も行っていますが、このソフトというかサービスを利用すればその労力が大幅に削減されるかも・・。 freeeで何が出来るのかをザクッとまとめると、 ・銀行の口座取引、クレジットカード取引、決済端末とのデータ同期 ・同期されたデータを「自動」で会計の仕訳に変換。変換精度が学習により上がっていく。 ・請求業務も出来、請求書を作れば会計の仕訳も自動作成 ・財務レポートがタイムリーに見れる という感じです。 ただ、現金での決済に関しては自動というわけにもいかずOCRソフトを使った作業になっちゃうそうです。これは面倒くさそうです・・・。 ・ネットバンキングを利用している、利用しても良い ・買い物をするときはクレジット決済中心 ・自動仕訳をするための推測精度向上のための登録作業などのひと手間はめんどくさくない というフリーランスの方、小規模事業者の方にはとても便利なサービスだと思いました。 <asobiba> もちろん卓球もありました。 HP: http://start-with.co.jp

今年も行ってきました!Google atmosphere tokyo

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with/スタートウィズの荻島です。 昨年に引き続き、今年も行ってきました。 Google atmosphere tokyo。 https://atmospheretokyo.withgoogle.com/ 今年のテーマは、 「働き方の、これから」 です。 いわゆるITを駆使した業務の生産性の話から、ダイバーシティ、教育と幅広いテーマでセッションが繰り広げられます。 午前中の基調講演の後は、事前登録をした自分の好きなセッションを聞いて回るのですが、昨年よりも何となくこなれて(?)良いチョイスが出来ました。 Googleやパートナー企業のサービス体験ブースもあり、Googleグッズを手に入れるためのガラポンありと、一日いるとテンションが異常に上がります。 起業時のリソース不足をテクノロジーで補えるものであれば、使い倒せる企業が一歩抜きん出て行くと思います。 私たちもお客様にそういった面でのサポートもしていきたい! 今回、書く事がわんさかあるのですが、今日一番嬉しかった事を書いときます。 会社でGoogle apps for businessを使用している関係で、Google apps ユーザー会、というものに参加させてもらっています。 今日のセッションで、そのユーザー会の「あるあるトーク」というのがあったのですが、事前に会員に対して「自慢できるGoogle appsの使い方」のアンケートがありました。 私たちも、せっかくだからとアンケートに答えたところ・・・ なんと、ちゃんと回答例の一番上に取り上げてくれていましたー! *使い方はまた機会があれば・・・。 アンケートの回答が少なかったのか? 同じような事をやっている企業が他にも多かっただけなのか? 何はともあれ、とても嬉しかったです。 HP: http://start-with.co.jp

ホームページ公開!

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with/スタートウィズの荻島です。 ついに、スタートウィズのホームページが公開しました!。 起業して1年たち、ようやくの公開ですがとても良く出来きたと思うのでぜひ見てください! 制作会社の皆さん、本当にありがとうございます。 デザイン面でも細かく対応してもらい感謝しています。 起業や新規事業で始まる新しいスタートを応援する。 お客様の夢やアイデアをビジネスにするお手伝いをする。 この気持ちを忘れずに行きたいと思います! HP: http://start-with.co.jp

Bloggerのアクセス解析機能

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with/スタートウィズの荻島です。 ブログを始めるにあたって、どのブログサービスを使うかをまず選ぶのですが、Google好きなので(GoogleAppsも使っているし)Bloggerを使うことに決めました。 メニューには色々な機能があるのですが、凝り始めるとあっという間に時間が無くなるのでほどほどに見てこうと思います。 それでも、なんか見たいなぁと思ってしまうので「統計」メニューを見ることに。 以前、GoogleAnalyticsでサイト管理をしていたのでなんとなく馴染み深いのですが、Bloggerに搭載されているのはGoogleAnalyticsの「超簡易版」という印象です。 GoogleAnalyticsでもある「国別のページビュー」ですが、会社の人しか多分まだ見ていないのに なぜかドイツ が! 誰だ! と思ったのですが、調べてみると 機械的にサイトを巡回している機械の設置場所 のようです。 GoogleAnalyticsだと、サイト閲覧者がブラウザで表示した際にアクセスカウントされるらしいので、純粋な統計データを取りたい場合や詳細なデータを取りたい場合は早めにGoogleAnalyticsを投入したほうがよさそうですね。 まもなく公開されそうなHP: http://start-with.co.jp/

SoftBankWorld2014

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with(スタートウィズ)の荻島です。 好きなSoftBankの孫正義さんの生声を聴きたいと思って、SoftBankWorld2014に行って来ました。 会場に着いたら既にメイン会場はいっぱいで、モニターで講演を見るサテライト会場へ…。残念。 気を取り直して、孫さんの話に耳を傾けました。 「日本の競争力」の復活に向けた2つの課題「生産性」と「労働人口」についてがメインテーマ。 生産性について印象に残ったのが、「ソフトバンクはアップルよりも早く、全社員にiPhone、iPadを配布した。全社員クラウドを利用している。この3つすべてを実行できている日本企業はほとんど無い」ということです。 うちの会社は少ない人数ながら、全社員使ってますよ! そして、労働人口の問題に対する孫さんの解決策が、 ロボット でした。 営業? 製造業の労働人口が、中国7000万人に対して、日本は700万人。 一人当たりのコストも比べ物にならない。 それを解決するには3,000万体のロボット、単純作業をするロボットではなく高度のAI(人工知能)とクラウドにあるデータにネットワーク接続された高度に知的なロボット。 これが、一体で3人分の仕事をすれば、日本の労働人口は1億人になるんだー!という話。 そして紹介されたのが写真の「pepper」君。 途中で予定外の話をしだして、「ブツッ」と音声を切られた場面では孫さんも会場も苦笑いな感じでした。 来年2月に20万円弱で発売予定。 こらから、ロボット向けアプリ開発が進んでいくとのこと。 買いたい。 HP: http://start-with.co.jp/

ホームページ用の事務所撮影

イメージ
代々木で起業支援する会計事務所、start-with(スタートウィズ)の荻島です。 7月末公開の会社ホームページに掲載する事務所内の写真撮影を行いました! 机の上はいつもよりもスッキリと。 PCのモニターはいつもよりキラキラと。 とても良い感じに撮れました。 HP: http://start-with.co.jp